2021-02

東京

東京癒しのパワースポット明治神宮

現在では全国に○○神宮と呼ばれる神社が多くありますが、この「神宮」という名前は皇室と縁の深い神様をお祀りする神社に使われるもので、東京であれば東京大神宮、芝大神宮、明治神宮が有名です。
栃木

栃木のパワースポット日光東照宮のご利益とは?

日本の神社には神話に出てくる神様や天皇陛下以外にも何人かの偉人が祀られています。その代表的な例が「天神様」として知られる菅原道真公ですが、この人物は死後にお祀りされることになったもので、
大阪

大阪駅から徒歩圏内縁結びで有名な露天神社とは?

パワースポットブームといわれて久しい現代ですが、一般的に神社仏閣は公共交通機関でいくと主要駅からかなり距離があり、出張での合間など忙しい方にはなかなか参拝が難しいのではないでしょうか?
奈良

奈良のパワースポットで最強、天河大弁財天社とは?

日本に数多くの神社があり、伊勢神宮や出雲大社には毎年多くの参拝者が集まります。このような神社は世間一般に知られており、行こうと思えばどなたでも行ける神社であるといえるでしょう。
江戸時代

江戸時代の人気料理について調べてみた

昨今増加する「がん」などの生活習慣病の原因は、なんといっても肥満です。その肥満の原因となるのが欧米化した食習慣と言われています。実際日本人の米離れが深刻化しており、現代の若い人たちはほぼパン食
山梨

富士王朝の歴史を今に伝える不二阿祖山大神宮

私は神社や歴史を調べていていつも疑問に思うことがあります。それは、なぜ「古事記」「日本書紀」等、神話において富士山が出てこないのか?ということです。同じように疑問を思う方もいるのではないでしょうか?
新潟

新潟県の縁結びの神社として有名な天津神社

新潟県はとても長い県でその長さは330kmで、これは東京→名古屋間、福岡→鹿児島間に相当します。今日はそんな新潟県の最西端に糸魚川市があります。
江戸時代

東京の地名の由来を調べてみた

はじめに 日本の首都と言えば、「東京」ですよね。現代もますます発展していく東京ですが、もちろん最初からこのようなところではありませんでした。ここには涙ぐましい江戸発展の物語が隠されていたのです。 そこで今日は 「東京の地名の由...
季節の行事

節分の由来と鬼の正体、鬼滅の刃との関係は?

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今日から2月が始まります。そして明日2月2日は節分ですね。あれ?節分て2月3日じゃないの?と思われた方もおられると思いますが
タイトルとURLをコピーしました